アイピーシステムでは若手が中心となって活躍しています。管理職も、そのほとんどが30代〜40代です。
今後、会社として発展するにはプロジェクトの中心となってチームを牽引していくリーダーをより多く
育てていくことが不可欠。プログラマとして成長した後は、システムエンジニアや
プロジェクトマネージャへとステップアップしてください。

 |
新入社員。
ビジネスマナーの基本を習得する。
プログラミング・テスト作業の基本を習得する。
 |
 |
上位者の指示のもと、自力で作業を行うことができる。
ビジネスマナーの基本を習得できている。
新人社員の模範となり、作業を指導できる。
> 人の力/プログラマのページはこちら。 |
 |
上位者の指示のもと、小規模チーム(ピーク時3名程度)を適切な指示によりマネージメントできる。
上位者の指示のもと、小規模案件について適切な見積りを行うとともに、収益管理・品質管理ができる。
上位を補佐できる。
プログラマの模範となり、作業を指導できる。
 |
 |
中規模チーム(ピーク時5名程度)を適切な指示により、マネージメントできる。
中規模案件について適切な見積り・提案を行うとともに、収益管理・品質管理および労務管理ができる。
チームの代表として社外に対しても、総合的な折衝・調整ができる。
自身の顔で営業活動ができる。
上位を補佐できる。
> 人の力/システムエンジニアのページはこちら。
|
 |
中規模チーム(ピーク時5名程度)を適切な指示により、マネージメントできる。
中規模案件について適切な見積り・提案を行うとともに、収益管理・品質管理および労務管理ができる。
チームの代表として社外に対しても、総合的な折衝・調整ができる。
自身の顔で営業活動ができる。
上位を補佐できる。
> 人の力/プロジェクトリーダー・課長のページはこちら。
|
 |
複数チームあるいは事業所(部門)を適切な指示により、マネージメントできる。
会社方針の企画立案ができ、組織の事業と業績に対する責任をとることができる。
会社を代表する立場で、社外に対しても折衝・調整ができる。
人材育成を含めた部下の指導と管理ができる。
会社の将来を思い描くことができる。
 |